就労活動のサポート

支援員のMです。

お仕事をされていた時に倒れ、半身麻痺を患うことになった会員K様のお話です。

入院先の病室で、当会と契約された時に初めてK様とお会いしました。

その後、有料老人ホームに入居し、生活が落ち着いてきました。半身麻痺で手足に不自由がありましたが、リハビリを頑張り、手の動作はかなり改善されてきました。

ただ、お部屋ではテレビも見ず、特に何もしないで過ごしているとのことでしたので、

K様のためにも「何か仕事をする」ことが良いのでは?と、話が出ました。K様も仕事をすることについて前向きでしたので、就労支援B型に申込むことになりました。

その際に必要な障害者手帳の新規申請、医師の診断書をいただくための病院受診など、準備に時間はかかりましたが、無事に就労支援施設と契約を交わし、就労活動をしていくことになりました。

当会がお世話になっているお寺さんの掲示板に「余命ではなく与命」という言葉があります。K様のご活躍をきずなの会は応援しています。

***** きずなの会支援事業のご案内 *****

身元保証
入院・転院、施設入居、住宅入居など、ご親族に代わり、きずなの会が身元保証人になります。詳しくはこちら

生活支援
病気・ケガなどの緊急支援をはじめ、日常の生活支援を行います。詳しくはこちら