今月のバースデーカード
2025年10月1日活動報告
令和7年10月のバースデーカードです。
テーマは「十五夜2025」で作成しました。
今年の十五夜(中秋の名月)は10月6日です。
ほんの150年ほど前の日本では、1か月を月の満ち欠けする周期に合わせた「太陰太陽暦」という暦で生活をしていました。「太陰」とは月のことだそうです。
月が及ぼす力として最も直接的なものが潮汐力で「潮の干満(潮の満ち干)」を引き起こします。「かぐや姫」や「月に行ったうさぎのはなし」など、月にまつわる昔話はどれも神秘的です。月面に人類を送り、その後、月に物資を運び、月面拠点を建設、月での人類の持続的な活動をめざし、その先の有人火星探査に向けた技術開発の拠点とする計画(「アルテミス計画」)がありますが、まさか、本当に人類が月に降り立ち、そこで生活する日が来ることになろうとは、想像もつかなかったことでしょう。
いや、もしや想像できたからこそ「かぐや姫」の話が生まれた!?
月に行ったうさぎに思いをはせ、今年のお月見を楽しもうと思います。
